神戸市須磨区にある神戸総合運動公園とは?概要と特徴をご紹介!の画像

神戸市須磨区にある神戸総合運動公園とは?概要と特徴をご紹介!

エリア記事

生田 一馬

筆者 生田 一馬

不動産キャリア12年

神戸市須磨区にある神戸総合運動公園とは?概要と特徴をご紹介!

神戸市須磨区を次の居住エリアとしてご検討の方からは、物件の情報とあわせ、区内の主な施設もよくチェックされています。
多くの方からチェックされているのは、たとえば「神戸総合運動公園」です。
そこで今回は、神戸市須磨区の地域情報として、神戸総合運動公園の概要と特徴をご紹介します。

神戸市須磨区にある神戸総合運動公園の概要

神戸総合運動公園は、自然の豊かな総合レクリエーション施設です。
園内にはスポーツ施設がいくつもあり、各種の競技が開催されています。
園内施設のひとつである陸上競技場は、1985年に開催された「夏季ユニバーシアード大会」に向けて建設されたものです。
同大会が終わったのちも、この競技場は数々の大会に使用されているほか、人気アーティストのライブ会場にもなっています。
また、神戸総合運動公園は緑が多く、自然を楽しめる施設もあるため、近隣住民の憩いの場ともなっています。
さらに、長大な滑り台などが設けられたキッズエリアもあるため、子どもを遊ばせる場として利用できる点も、施設の概要として押さえたいポイントです。

●所在地:兵庫県神戸市須磨区緑台
●アクセス:市営地下鉄「総合運動公園駅」より徒歩4分

神戸市須磨区にある神戸総合運動公園の特徴

神戸総合運動公園の特徴は、まず野球場の「ほっともっとフィールド神戸」があることです。
ほっともっとフィールド神戸は硬式・準硬式・軟式のいずれの野球にも対応しているため、さまざまなチームが使用できます。
また、同球場はプロ野球にも対応しており、オリックス・バファローズの試合が開催される場合もあります。
あわせて、園内にあるグリーンアリーナ神戸や補助体育館では、バレーボールやバドミントン、卓球などの屋内競技が可能です。
自然を楽しめる園内施設に関しては、10月の中旬から下旬にかけて10万本のコスモスが咲く「コスモスの丘」が特徴的です。
4,000㎡にもおよぶ敷地内に色違いのコスモスが多数植えられ、10月の中旬から下旬には美しい花畑ができます。
コスモスの丘ではマルシェが開催される場合もあり、その日に出ているお店でパンなどの軽食を楽しめるのも魅力です。
なお、コスモスの丘は3月中旬になると5万本の菜の花が咲くため、春先に訪れるのもおすすめです。

神戸市須磨区にある神戸総合運動公園の特徴

まとめ

神戸総合運動公園は、さまざまな園内施設のある総合レクリエーション施設であり、スポーツ大会の場や自然の豊かな憩いの場、子どもを遊ばせる場などとして利用されています。
施設の特徴としては、プロ野球の試合もおこなえる野球場や屋内競技施設、春や秋に素敵な花畑となるコスモスの丘などがあることを挙げられます。
コスモスの丘ではマルシェが開催される場合もあり、その日に出ているお店でパンなどの軽食を楽しめるのも魅力のひとつです。
垂水区・西区・須磨区で賃貸物件をお探しならホームメイトFC垂水駅前店にお任せください。
お客様にピッタリな賃貸物件をご提案させていただきます。
まずは、お気軽にお問合せください。


”エリア記事”おすすめ記事

  • 垂水区の住みやすさとは? 人気エリアランキングを解説の画像

    垂水区の住みやすさとは? 人気エリアランキングを解説

    エリア記事

  • 垂水区の投資物件で失敗しない! おすすめエリアを解説の画像

    垂水区の投資物件で失敗しない! おすすめエリアを解説

    エリア記事

  • 垂水区の人気エリアは? 不動産投資のポイントをご紹介の画像

    垂水区の人気エリアは? 不動産投資のポイントをご紹介

    エリア記事

  • 神戸市垂水区は住みやすい? 魅力と特徴をご紹介の画像

    神戸市垂水区は住みやすい? 魅力と特徴をご紹介

    エリア記事

  • 大学生の一人暮らしにおすすめな間取りとは?特徴やメリットも解説の画像

    大学生の一人暮らしにおすすめな間取りとは?特徴やメリットも解説

    エリア記事

  • 大学生の一人暮らしの家賃はどれくらい?初期費用や安い物件の探し方も解説の画像

    大学生の一人暮らしの家賃はどれくらい?初期費用や安い物件の探し方も解説

    エリア記事

もっと見る